Fountain App
Podcasters
Charts
Radio
Blog
FAQs
open navigation menu
嘉手納バプテスト教会
嘉手納バプテスト教会
Boost
Boost
嘉手納バプテスト教会の礼拝メッセージを中心にアップしています。
Episodes
Activity
「みことばを、ともしび、光とする」
メッセージ田中歩美執事 聖書 詩編119篇 105節 あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。
Nov 24, 2024 • 19:44
「永遠の命の真ん中」
メッセージ 泉川良道牧師聖書 ヨハネによる福音書3章16~21節神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。彼を信じる者は、さばかれない。信じない者は、すでにさばかれている。神のひとり子の名を信じることをしないからである。そのさばきというのは、光がこの世にきたのに、人々はそのおこないが悪いために、光よりもやみの方を愛したことである。悪を行っている者はみな光を憎む。そして、そのおこないが明るみに出されるのを恐れて、光にこようとはしない。しかし、真理を行っている者は光に来る。その人のおこないの、神にあってなされたということが、明らかにされるためである。
Nov 10, 2024 • 40:30
「親のことばを継承せよ」
メッセージ 泉川良道牧師 聖書の箇所 箴言4章1-6節 子供らよ、父の教を聞き、悟りを得るために耳を傾けよ。 わたしは、良い教訓を、あなたがたにさずける。わたしの教を捨ててはならない。 わたしもわが父には子であり、わが母 … 続きを読む 「親のことばを継承せよ」
Nov 3, 2024 • 44:49
「わたしたちの日毎の食物を今日もお与えください」
メッセージ泉川良道牧師 聖書の箇所 マタイによる福音書6章12節 わたしたちに負債のある者をゆるしましたように、わたしたちの負債をもおゆるしください。
Oct 13, 2024 • 46:37
「神様をほめたたえる」
メッセージ田中歩美執事 聖書の箇所 エペソ人への手紙1章7~14節 わたしたちは、御子にあって、神の豊かな恵みのゆえに、その血によるあがない、すなわち、罪過のゆるしを受けたのである。神はその恵みをさらに増し加えて、あらゆる知恵と悟りとをわたしたちに賜わり、御旨の奥義を、自らあらかじめ定められた計画に従って、わたしたちに示して下さったのである。それは、時の満ちるに及んで実現されるご計画にほかならない。それによって、神は天にあるもの地にあるものを、ことごとく、キリストにあって一つに帰せしめようとされたのである。わたしたちは、御旨の欲するままにすべての事をなさるかたの目的の下に、キリストにあってあらかじめ定められ、神の民として選ばれたのである。それは、早くからキリストに望みをおいているわたしたちが、神の栄光をほめたたえる者となるためである。あなたがたもまた、キリストにあって、真理の言葉、すなわち、あなたがたの救の福音を聞き、また、彼を信じた結果、約束された聖霊の証印をおされたのである。この聖霊は、わたしたちが神の国をつぐことの保証であって、やがて神につける者が全くあがなわれ、神の栄光を
Sep 15, 2024 • 23:36
「御名があがめられますように」
メッセージ泉川良道牧師 聖書の箇所 マタイによる福音書6章9節 だから、あなたがたはこう祈りなさい、 天にいますわれらの父よ、 御名があがめられますように。
Sep 8, 2024 • 46:51
「イエス様が弟子たちに伝えたかったこと」
メッセージ 瑞慶山真兄 聖書の箇所 ルカによる福音書16章1~11節 イエスはまた、弟子たちに言われた、「ある金持のところにひとりの家令がいたが、彼は主人の財産を浪費していると、告げ口をする者があった。 そこで主人は彼を呼んで言った、『あなたについて聞いていることがあるが、あれはどうなのか。あなたの会計報告を出しなさい。もう家令をさせて置くわけにはいかないから』。この家令は心の中で思った、『どうしようか。主人がわたしの職を取り上げようとしている。土を掘るには力がないし、物ごいするのは恥ずかしい。 そうだ、わかった。こうしておけば、職をやめさせられる場合、人々がわたしをその家に迎えてくれるだろう』。 それから彼は、主人の負債者をひとりびとり呼び出して、初めの人に、『あなたは、わたしの主人にどれだけ負債がありますか』と尋ねた。『油百樽です』と答えた。そこで家令が言った、『ここにあなたの証書がある。すぐそこにすわって、五十樽と書き変えなさい』。次に、もうひとりに、『あなたの負債はどれだけですか』と尋ねると、『麦百石です』と答えた。これに対して、『ここに、あなたの証書があるが、八十石と書
Sep 1, 2024 • 33:58
「主の祈りは父への祈り」
メッセージ泉川良道牧師 聖書箇所 マタイによる福音書6章9節 だから、あなたがたはこう祈りなさい、天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように。
Sep 1, 2024 • 46:26
「愛による選び」
メッセージ 田中歩美執事 聖書の箇所 エペソ人への手紙1章3~6節 ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神はキリストにあって、天上で霊のもろもろの祝福をもって、わたしたちを祝福し、 みまえにきよく傷のない者となるようにと、天地の造られる前から、キリストにあってわたしたちを選び、わたしたちに、イエス・キリストによって神の子たる身分を授けるようにと、御旨のよしとするところに従い、愛のうちにあらかじめ定めて下さったのである。これは、その愛する御子によって賜わった栄光ある恵みを、わたしたちがほめたたえるためである。
Sep 1, 2024 • 24:09
「神を知っている者の祈り」
メッセージ 泉川良道牧師 聖書の箇所:マタイによる福音書6章7~8節 また、祈る場合、異邦人のように、くどくどと祈るな。彼らは言葉かずが多ければ、聞きいれられるものと思っている。だから、彼らのまねをするな。あなたがたの父 … 続きを読む 「神を知っている者の祈り」
Sep 1, 2024 • 43:17
「イエス様が弟子たちに伝えたかったこと」
メッセージ 瑞慶山真兄 聖書の箇所 ルカによる福音書16章1~11節 イエスはまた、弟子たちに言われた、「ある金持のところにひとりの家令がいたが、彼は主人の財産を浪費していると、告げ口をする者があった。 そこで主人は彼を呼んで言った、『あなたについて聞いていることがあるが、あれはどうなのか。あなたの会計報告を出しなさい。もう家令をさせて置くわけにはいかないから』。この家令は心の中で思った、『どうしようか。主人がわたしの職を取り上げようとしている。土を掘るには力がないし、物ごいするのは恥ずかしい。 そうだ、わかった。こうしておけば、職をやめさせられる場合、人々がわたしをその家に迎えてくれるだろう』。 それから彼は、主人の負債者をひとりびとり呼び出して、初めの人に、『あなたは、わたしの主人にどれだけ負債がありますか』と尋ねた。『油百樽です』と答えた。そこで家令が言った、『ここにあなたの証書がある。すぐそこにすわって、五十樽と書き変えなさい』。次に、もうひとりに、『あなたの負債はどれだけですか』と尋ねると、『麦百石です』と答えた。これに対して、『ここに、あなたの証書があるが、八十石と書
Jul 28, 2024 • 32:57
「だれでもキリストにあるならば」
メッセージ 田中歩美執事 聖書の箇所 コリント人への第二の手紙5章17~19節 れでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。しかし、すべてこれらの事は、神から出ている。神はキリストによって、わたしたちをご自分に和解させ、かつ和解の務をわたしたちに授けて下さった。すなわち、神はキリストにおいて世をご自分に和解させ、その罪過の責任をこれに負わせることをしないで、わたしたちに和解の福音をゆだねられたのである。
Jul 21, 2024 • 24:53
「信仰・希望・愛による歩み」
メッセージ 川上広樹神学生 聖書の箇所:ローマ人への手紙5章1~5節 このように、わたしたちは、信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストにより、神に対して平和を得ている。わたしたちは、さらに彼により、いま立っているこの恵みに信仰によって導き入れられ、そして、神の栄光にあずかる希望をもって喜んでいる。それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを、知っているからである。そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである。
Jul 14, 2024 • 26:35
「遣わされた方の業を昼間のうちに」
メッセージ 泉川良道牧師 聖書の箇所 ヨハネによる福音書9章1~5節 イエスが道をとおっておられるとき、生れつきの盲人を見られた。弟子たちはイエスに尋ねて言った、「先生、この人が生れつき盲人なのは、だれが罪を犯したためですか。本人ですか、それともその両親ですか」。イエスは答えられた、「本人が罪を犯したのでもなく、また、その両親が犯したのでもない。ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである。わたしたちは、わたしをつかわされたかたのわざを、昼の間にしなければならない。夜が来る。すると、だれも働けなくなる。わたしは、この世にいる間は、世の光である」。
Jul 7, 2024 • 35:41
「土の器に表れるイエスの死といのち」
メッセージ「土の器に表れるイエスの死といのち」泉川良道牧師 聖書 コリント人への第2の手紙4章5~12節 しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない。「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。 しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。 わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。 こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである
Jun 30, 2024 • 47:31
「イエス様が敷かれた御国への道」
メッセージ「イエス様が敷かれた御国への道」泉川良道牧師 聖書の箇所 イザヤ書42章1~4節 わたしの支持するわがしもべ、 わたしの喜ぶわが選び人を見よ。 わたしはわが霊を彼に与えた。 彼はもろもろの国びとに道をしめす。 … 続きを読む 「イエス様が敷かれた御国への道」
Jun 23, 2024 • 40:51
「しかし主を待ち望む」
メッセージ「しかし主を待ち望む」田中歩美執事聖書の箇所 イザヤ書40章27~31節ヤコブよ、何ゆえあなたは、「わが道は主に隠れている」と言うか。イスラエルよ、何ゆえあなたは、「わが訴えはわが神に顧みられない」と言うか。あなたは知らなかったか、あなたは聞かなかったか。主はとこしえの神、地の果の創造者であって、弱ることなく、また疲れることなく、その知恵ははかりがたい。弱った者には力を与え、勢いのない者には強さを増し加えられる。年若い者も弱り、かつ疲れ、壮年の者も疲れはてて倒れる。しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。
Jun 16, 2024 • 21:59
「一番大切なもの」
メッセージ 「一番大切なもの」 渡真利彦文牧師 聖書の箇所 コリント人への第一の手紙3章5~15節 アポロは、いったい、何者か。また、パウロは何者か。あなたがたを信仰に導いた人にすぎない。しかもそれぞれ、主から与えられた分に応じて仕えているのである。わたしは植え、アポロは水をそそいだ。しかし成長させて下さるのは、神である。だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれその働きに応じて報酬を得るであろう。わたしたちは神の同労者である。あなたがたは神の畑であり、神の建物である。 神から賜わった恵みによって、わたしは熟練した建築師のように、土台をすえた。そして他の人がその上に家を建てるのである。しかし、どういうふうに建てるか、それぞれ気をつけるがよい。なぜなら、すでにすえられている土台以外のものをすえることは、だれにもできない。そして、この土台はイエス・キリストである。この土台の上に、だれかが金、銀、宝石、木、草、または、わらを用いて建てるならば、それぞれの仕事は、はっきりとわかってくる。
Jun 9, 2024 • 0:00
「新しい時代の到来」
メッセージ 渡真利彦文牧師 聖書 使徒行伝 1章12~14節 それから彼らは、オリブという山を下ってエルサレムに帰った。この山はエルサレムに近く、安息日に許されている距離のところにある。彼らは、市内に行って、その泊まっていた屋上の間にあがった。その人たちは、ペテロ、ヨハネ、ヤコブ、アンデレ、ピリポとトマス、バルトロマイとマタイ、アルパヨの子ヤコブと熱心党のシモンとヤコブの子ユダとであった。彼らはみな、婦人たち、特にイエスの母マリヤ、およびイエスの兄弟たちと共に、心を合わせて、ひたすら祈をしていた。
May 12, 2024 • 38:18
「99匹の羊と1匹の羊」
メッセージ瑞慶山真兄 ルカによる福音書15章1~7節 さて、取税人や罪人たちが皆、イエスの話を聞こうとして近寄ってきた。 するとパリサイ人や律法学者たちがつぶやいて、「この人は罪人たちを迎えて一緒に食事をしている」と言った。そこでイエスは彼らに、この譬をお話しになった、「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、『わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから』と言うであろう。よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、悔改めを必要としない九十九人の正しい人のためにもまさる大きいよろこびが、天にあるであろう。
Apr 14, 2024 • 41:29
「イエス様の復活から一週間」
メッセージ泉川良道牧師 聖書の箇所 ヨハネによる福音書20章24~29節 十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。 八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
Apr 7, 2024 • 57:13
「御心ならその杯を飲ませてください」
メッセージ 泉川良道牧師 ルカによる福音書22章39~42節 イエスは出て、いつものようにオリブ山に行かれると、弟子たちも従って行った。いつもの場所に着いてから、彼らに言われた、「誘惑に陥らないように祈りなさい」。そして … 続きを読む 「御心ならその杯を飲ませてください」
Mar 26, 2024 • 46:23
「あなたは何故選ばれることを避けるのか?」
メッセージ泉川良道牧師 聖書 コリント人への第1の手紙26~29節 弟たちよ。あなたがたが召された時のことを考えてみるがよい。人間的には、知恵のある者が多くはなく、権力のある者も多くはなく、身分の高い者も多くはいない。それだのに神は、知者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、有力な者を無力な者にするために、この世で身分の低い者や軽んじられている者、すなわち、無きに等しい者を、あえて選ばれたのである。それは、どんな人間でも、神のみまえに誇ることがないためである。
Mar 17, 2024 • 1:01:50
「あなたは私を誰と言いますか?」
メッセージ 泉川良道牧師 ルカによる福音書9章18~21節 イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちが近くにいたので、彼らに尋ねて言われた、「群衆はわたしをだれと言っているか」。 彼らは答えて言った、「バプテスマのヨハネだと、言っています。しかしほかの人たちは、エリヤだと言い、また昔の預言者のひとりが復活したのだと、言っている者もあります」。 彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「神のキリストです」。イエスは彼らを戒め、この事をだれにも言うなと命じ、そして言われた、
Mar 10, 2024 • 51:01
「イエス様のなされた出発点」
メッセージ泉川良道牧師 聖書 マタイによる福音書9章35~38節 イエスは、すべての町々村々を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、あらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。また群衆が飼う者のない羊のよ … 続きを読む 「イエス様のなされた出発点」
Mar 3, 2024 • 32:02
「神の国はあなた方のただ中に」
メッセージ泉川良道牧師 聖書 ルカによる福音書17章20,21節 神の国はいつ来るのかと、パリサイ人が尋ねたので、イエスは答えて言われた、「神の国は、見られるかたちで来るものではない。また『見よ、ここにある』『あそこにあ … 続きを読む 「神の国はあなた方のただ中に」
Feb 25, 2024 • 46:58
「石をとりのけよ」
メッセージ城間創牧師 聖書 ヨハネによる福音書11章30~44節 イエスはまだ村に、はいってこられず、マルタがお迎えしたその場所におられた。マリヤと一緒に家にいて彼女を慰めていたユダヤ人たちは、マリヤが急いで立ち上がって出て行くのを見て、彼女は墓に泣きに行くのであろうと思い、そのあとからついて行った。 マリヤは、イエスのおられる所に行ってお目にかかり、その足もとにひれ伏して言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう」。イエスは、彼女が泣き、また、彼女と一緒にきたユダヤ人たちも泣いているのをごらんになり、激しく感動し、また心を騒がせ、そして言われた、「彼をどこに置いたのか」。彼らはイエスに言った、「主よ、きて、ごらん下さい」。 イエスは涙を流された。するとユダヤ人たちは言った、「ああ、なんと彼を愛しておられたことか」。しかし、彼らのある人たちは言った、「あの盲人の目をあけたこの人でも、ラザロを死なせないようには、できなかったのか」。イエスはまた激しく感動して、墓にはいられた。それは洞穴であって、そこに石がはめてあった。イエスは言われた、「
Feb 11, 2024 • 37:08
「主に向かって新しい歌を歌え」
メッセージ泉川良道牧師 聖書 詩篇149篇1,2節 主をほめたたえよ。 主にむかって新しい歌をうたえ。 聖徒のつどいで、主の誉を歌え。 イスラエルにその造り主を喜ばせ、 シオンの子らにその王を喜ばせよ。
Feb 4, 2024 • 36:06
「あなたの働きは一つでいいのです」
メッセージ 泉川良道牧師 聖書:ローマ人への手紙12章3~5節 わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各自に分け与えられた信仰の量りにし … 続きを読む 「あなたの働きは一つでいいのです」
Jan 21, 2024 • 45:05
「あなたの心を守りなさい」
メッセージ:泉川良道牧師 聖書:箴言4章20~24節 わが子よ、わたしの言葉に心をとめ、 わたしの語ることに耳を傾けよ。 それを、あなたの目から離さず、 あなたの心のうちに守れ。 それは、これを得る者の命であり、 またその全身を健やかにするからである。 油断することなく、あなたの心を守れ、 命の泉は、これから流れ出るからである。 曲った言葉をあなたから捨てさり、 よこしまな談話をあなたから遠ざけよ。
Jan 14, 2024 • 53:59
「お互いを良い人にさせるための法則」
メッセージ泉川良道牧師 聖書 エペソ人への手紙6章1~4節 子たる者よ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことである。 「あなたの父と母とを敬え」。これが第一の戒めであって、次の約束がそれについている、 「そうすれ … 続きを読む 「お互いを良い人にさせるための法則」
Jan 7, 2024 • 51:02
「パンくずを求める女のように」
メッセージ泉川良道牧師 聖書 マタイによる福音書15章22~28節 すると、そこへ、その地方出のカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしをあわれんでください。娘が悪霊にとりつかれて苦しんでいます」と言って叫びつづけた。 しかし、イエスはひと言もお答えにならなかった。そこで弟子たちがみもとにきて願って言った、「この女を追い払ってください。叫びながらついてきていますから」。 するとイエスは答えて言われた、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされていない」。 しかし、女は近寄りイエスを拝して言った、「主よ、わたしをお助けください」。イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
Jan 1, 2024 • 42:14
Switch to the Fountain App
Not now
Open in Fountain